本文へスキップ

ファイナルアプローチは、常設、イベントを専門とするフライトシミュレーター運営会社です。

TEL. 0120-815-540

〒515-083 三重県松阪市中町1846

会社方針CONCEPT

会社方針


私たちは、飛行機に特化したイベントを提供することにより、未来の航空日本に夢を抱けるよう、子どもたちに笑顔を届けていきます。また、地域社会の一員としても信頼される企業であり続けられるよう、 「夢」「感動」を2つの合言葉のもと、スタッフ一丸となって教育や養護の分野にも取り組んでまいります。
夢と感動を、子どもから大人まで、多くの方にお届けする事が使命であり、その取り組みを実践することに我社の存在意義があるものです。


取締役メッセージ


もう、10年以上も前になりますが、ある施設でイベントを展開中に、車椅子に座った子どもを体験させてやりたいとお母様に話しかけられました。快く引き受けたのですが、お母様は驚かれていました。断られると思ったとのこと。危険だからという理由で、体験型のイベントには、なかなか参加できないのですと・・・その子どもを数人で抱きかかえてフライトシミュレーターのシートに座っていただき、数分間のフライト体験をしていただきました。満面の笑みは、今でも忘れられません。その翌日、そのお母様より、施設にお礼の電話がありました。その子どもさんは、昨夜は興奮して、お母様に笑顔いっぱいで体験談を一生懸命に話されたそうです。「あんなに嬉しそうな子どもを見たのは、17年間で初めてでした」との内容でした。「すての人に笑顔を」が原点を忘れない限り、昨日より今日、今日より明日、1mmでも進歩した感動と夢を伝えることのできる機材やイベントを提供できるように、私たちは努力します。そして、航空日本の、小さいけれども底辺を支えることができることに喜びを感じ、努力を続けていきたいと考えます。

                                   取締役 中瀬古 駿

会社沿革

2014年2月
はまぎんこども宇宙科学館にスペースシミュレーター1号機を常設。
2013年 12月
職業体験テーマパーク「カンドウー」のJALべニューに6台のシミュレーターを導入
2013年12月
空港にフライトシミュレーターを11台目の常設。
2011年10月
自衛隊、明野航空学校より感謝状授与。
2006年10月
自衛隊、明野航空学校より感謝状授与。
2006年9月
岡山空港空の日イベントにフライトシミュレーターを使用。
2001年10月
自衛隊、明野航空学校航空祭のフライトシミュレーターブースに協力。
2001年 7月
フライトシミュレーターを福岡市立青少年科学館の夏の企画展に導入
1997年 6月
有限会社ファイナルアプローチを創立
1995年 11月
松阪市に、フライトシミュレーター専門店として産声をあげる。

バナースペース

株式会社アキホールディングス

〒515-0083
三重県松阪市中町1846

TEL 0598-25-5400
FAX 0598-25-5401