本文へスキップ

ファイナルアプローチは、常設、イベントを専門とするフライトシミュレーター運営会社です。

TEL. 0120-815-540

〒515-083 三重県松阪市中町1846

フライトシミュレーター常設及びイベントについてのお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。

電話・FAX

TEL
0120-815-540(平日 9:00〜17:00)
E-mail
nakaseko@final-approach.co.jp
価格    
イベント用レンタル価格はこちらからご確認ください!

機材の詳細

型式  イメージ画像  運用方式       特徴     
フライトシミュレーター(常設)
 
電力 100V 最大5A
FSC-M
可動式
 常設用  空港でのにぎわい創出をターゲットにしたタイプ。飛行機の動きにあわせてシートが、動く可動式タイプです。安全面では、赤外線方式によるセキュリティーシステム搭載。
コインタイマー付き

2014年2月現在、出雲縁結び空港、岡山空港に常設されています
FAM
固定式
常設用  空港でのにぎわい創出をターゲットにしたタイプ。固定式のです。小回りのきくサイズで、設置する場所を選びません。空港内でのイベントに合わせて、場所を移動することも容易にできます。
コインタイマー付き

2020年4月現在、長崎空港、大分空港等18空港に常設されています
  スペースシミュレーター(常設)
電力 100V 最大5A
SF-21
固定式
 常設用
科学館でのにぎわい創出及び体験型展示物のニーズに合わせて、2014年にロールアウトしました。宇宙空間でのドッキング、ロボットアーム操作、地球への帰還の3種類のコースを体験できます。

2014年2月現在、横浜市のはまぎんこども宇宙科学館に常設されています
フライトシミュレーター(イベント用)
電力 100V 最大5A 

FSC-SP
 イベント用  空港や科学館でのにぎわい創出イベントに使用されている定番の機材です短期から長期のイベントに対応出来るように、常設用の自動管理機能も付いています。モーション機能付きで、飛行機の動きにあわせてシートが動きます。近年、ショッピングモールなどでの利用も増えてきました。
レンタル価格はこちらから
FSC-5
 イベント用   空港や科学館でのにぎわい創出イベントに使用されている定番の機材ですモーション機能付きで、飛行機の動きにあわせてシートが動きます。
民間の航空機に限らず、軍用機やヘリコプターとしても使用できます。
近年、ショッピングモールなどでの利用も増えてきました。
レンタル価格はこちらから
FSC-SP1
 イベント用  空港や科学館でのにぎわい創出イベントに使用されている定番の機材です短期から長期のイベントに対応出来るように、常設用の自動管理機能も付いています。モーション機能付きで、飛行機の動きにあわせてシートが動きます。近年、ショッピングモールなどでの利用も増えてきました。コインセレクターを付けることもできます。
レンタル価格はこちらから

バナースペース

株式会社アキホールディングス

〒515-0083
三重県松阪市中町1846

TEL 0598-25-5400
FAX 0598-25-5401